PROFILE
Message
今井友美からのメッセージ
サイトに訪問くださり誠にありがとうございます。
KUNITOプランニング(クニトプランニング)代表の今井友美と申します。
このページでは私のプロフィールを紹介しております。
私がなぜ小規模企業様へ向けて、採用サポートをおこなうのか?
私がどのような経験をしてきたのか?
私の背景を知っていただくことで、採用サポートへかける情熱の高さを感じていただけると幸いです。
会社員を経てフリーランスへ
<<携わったプロジェクト>>
15年間、最大20名規模(平均10名)のTVゲームソフト開発会社の一人事務を務めました。
経理・総務・採用人事・秘書・開発アシスタントを状況に応じて務め、銀行融資のための事業計画書作成や補助金申請など、経営にも携わりながら泥臭く仕事をします。
人材紹介任せだった採用方法を刷新し、自社採用サイトを軸とした採用の仕組み化をつくったことで応募者数を月19倍に増やすことに成功。
しかし、代表の疾患により会社の存続が難しくなり自主退職をしました。
バックオフィス業務を経験後、会社の業績に関わる営業に興味が持ち店舗開発の法人営業を2年経験。
建築営業であることから、平均単価は4千万円、仲介者の立場として、契約締結~店舗オープンまで関係者が非常に多く舵取りが重要でした。
未経験から入社したことと、男性ばかりの縦社会の会社。
セールスも業界も未経験。1年目は毎日怒鳴られながら仕事していました。
成果が出始めたのは2年目から。
第三案を持つ視点がないとそれぞれが自分の利益を持ち出し交渉が期限内にまとまらないため、落としどころを提示しながら交渉を進めることを学びます。
家に帰っては、すぐ倒れこむように寝てしまうほど毎日格闘していました。
法人営業は結婚を機に退職。
38歳という年齢ながら、結婚したら出産…という道を歩むと思いきや、妊活は結婚から8年ほど続きます。
会社にご迷惑をかけたくないという思いもあり、妊活中はパートスタッフとして介護施設の調理員をしていました。
しかし、年齢や不妊治療の制度の年齢もふまえて43歳で妊活を卒業。
調理員のパートも同時に卒業します。
人事コンサルタントを展開する社会保絵労務士事務所の広報担当を務めます。
パートとして働いていた時からWEBライターを兼業しており、ライティングやマーケティングも学んでいました。
オンラインを活用して北は青森・南は奄美大島まで全国にクライアントを持つ人事コンサルタント&社会保険労務士の先生にスキルに目をとめてくださりまして、広報担当として、企画立案・ブログ記事やSNS・メルマガといったライティングに関わります。
また、士業養成講座のプロモーションの裏方としても活動したり、マーケティング業務にも携わりました。
社会保険労務士事務所で働く中で、企業の採用状況が15年前と比べても圧倒的に難しくなっている状況を知ります。
自社採用に携わって応募者を増やしたりスタッフ定着率を高めてきた経験から、フリーランスとして企業様にあわせた採用戦略を提案したい想いが強まりフリーランス活動を始めます。
私の祖母の名前が「国人(クニト)」であり、名前の由来が「私たち一人一人が国を作る人である」ことから、私に刻まれてきた私の働く原点です。
私は奄美諸島の小さな島の出身です。
中学校や高校を卒業すれば、ほとんどの若者は島を離れます。
公務員になれば安泰というような地域です。
むしろ公務員以外の職業選択の幅は少ないのが現実です。
島に残るのは多くがシニア層。
シニア層である親がいよいよ田舎で暮らすのが大変な状態になってくると子供世代が選択を迫られます。
・住み慣れた島で親と一緒に暮らす
・自分が住む地へ親を連れていく
最初は島で親と一緒に暮らすことを選んだとしても、仕事の選択肢の少なさから、結局は島を離れる人を多くみてきました。
子供ながらに寂しさを感じたのを強烈に覚えています。
少子高齢化がすすみ若者が減る中で、応募者が集まらない・求める人材に出会えない確率は高まります。
大企業の一人の採用と、中小企業の一人の採用では、自社に合わない人材を採用した場合、中小企業への影響の方が大きいと経験則から考えます。
リソースに限りのある中小企業こそ戦略的に採用をする必要があります。
スタッフが一人辞めないと100万円の経費の節約になり、がんばってくれるスタッフの負担の軽減ができるといわれています。
零細企業で15年間、採用を戦略的におこなってきた経験をいかして小規模企業の採用の課題を解決して採用面から企業の繁栄を支えていきたいと考えています。
【お問い合わせ】